ジャンル:寿司

2012.08.15

麻布十番 「おざき」

麻布十番の雰囲気のいい路地裏にあり、お寿司も出てくる日本料理屋さんです。何でも寿司職人を父に持ち、懐石で修行したご主人だそうで、そんなご主人ならではの形態です。(元かどわきの居抜きの店です。)

印象に残った何品かを

雲丹の茶碗蒸し

1344965836741.jpg

蟹の甲羅焼き

1344965837560.jpg


のどぐろに和歌山のマグロ

1344965837899.jpg

和歌山さんぽうかん白子入り

1344965838426.jpg

素材を活かした料理はとてもバランスがよく、見た目にも美味しいものばかり。日本酒も豊富でシャンパンなどもあります。器にもこだわった寿司割烹です。

贅沢!

麻布十番「おざき」0334541682

トピックイットに投稿する BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録
この記事にコメントを書く!
この記事をメールで友達に教える!
渡部建さんと一緒にココログをはじめる!

| | コメント (30) | トラックバック (0)

2012.07.13

南青山「海味」

ミシュラン星獲得後、さらに予約のとりづらくなった、名店「海味」美味い寿司喰って、元気になりたい時にうってつけのお店です。


特に印象に残ったものを。


つまみの蒸しアワビ。肝醤油で!


1342131903544.jpg


勝浦のカツオ。片方は藁燻し!


1342131904067.jpg


東京湾のキスの昆布締め!


1342131904424.jpg


こぼれ落ちそうな車海老!


1342131904787.jpg


元気いっぱいの接客の中、質問すると肴の説明をとても丁寧にしてくれます。

大将の長野さんを始め、五厘刈りの気合の入った若いお弟子さん達が元気いっぱいに店内を盛り上げてます。

いやぁ痛快なお寿司屋さんだ。


南青山「海味」0334013368

トピックイットに投稿する BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録
この記事にコメントを書く!
この記事をメールで友達に教える!
渡部建さんと一緒にココログをはじめる!

| | コメント (13) | トラックバック (0)

2012.07.12

四谷三丁目「すし匠」

以前、テレビ番組で全国の寿司職人が選ぶ尊敬する寿司職人日本一に輝いた中澤さんがいらっしゃる「すし匠」に久々に行きました。(お弟子さんも各店で大活躍です)

1342084693699.jpg

印象にに残った四貫を。


時しらず

1342084698497.jpg


10日間熟成させたスーパーエイジングトロ!キワキワ!

1342084700324.jpg


あん肝

1342084702701.jpg


皮付きキンメの炙り

1342084704909.jpg


つまみから握りという流れではなく、双方を織り交ぜながら、出てきて、にぎりもトロなどは赤シャリで出てきます。予測不能の楽しさ!

お寿司は緊張して食べてもしょうがない!寿司はエンターテイメント!の信条通り、中澤劇場を楽しみました。「次はこの時期にこれとこれが美味しくなるので、来てください!」とか言われちゃうと思わず再訪を決意してしまいます!

お昼のバラチラシも看板メニューです。


四谷三丁目「すし匠」0333516387

1342084693699.jpg
時しらず
1342084698497.jpg


1342084700324.jpg

1342084702701.jpg

1342084704909.jpg

トピックイットに投稿する BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録
この記事にコメントを書く!
この記事をメールで友達に教える!
渡部建さんと一緒にココログをはじめる!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007.09.06

西麻布『鮨寛』

西麻布『鮨寛』
西麻布『鮨寛』
西麻布『鮨寛』
西麻布『鮨寛』
西麻布『鮨寛』
今日は東京でいま1番よく行く寿司屋『鮨寛』です。

非常に店内の雰囲気の良いお店で、大将が一見、気むずかしそうだけど、実は優しいという、理想的な感じです!緊張しながら食べるの嫌ですもんね。

さぁ写真はまず

かつお!
やや、あまからのタレと脂の乗ったかつおとの相性抜群!

車えび!
乗ってるすだちを軽く絞り、プリプリの食感を楽しむ!

ひらめの縁側!
串焼きという非常に珍しい食べ方!

穴子!
フワフワな身の柔らかさと決してくどくないタレ!

おまかせすると他にもまだまだ出てきますよ。

べらぼうに高くはないのでお勧めです。

西麻布『鮨寛』0334059597

ツアーが無事終了しました!足を運んでくださった方ありがとうございました。やっぱ人力メンバーとは無茶苦茶、楽しいなぁ。

トピックイットに投稿する BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録
この記事にコメントを書く!
この記事をメールで友達に教える!
渡部建さんと一緒にココログをはじめる!

| | コメント (31) | トラックバック (0)

2007.07.13

札幌『鮨龍』

札幌『鮨龍』
札幌『鮨龍』
札幌『鮨龍』
札幌『鮨龍』
札幌『鮨龍』
札幌『鮨龍』
札幌『鮨龍』
定山渓ライブの前日、札幌はすすきので、ネオン街の誘惑を断ち切ってお寿司を食べに行きました。
まずは写真を順に説明します。

①まごちとひらめ( 白身がとてもうまく感じられる中年になりました!)

②いか(透き通ってお皿が見えるくらい新鮮!)

③クジラベーコン(この中では最も東京では食べられない!)

④きんき(この日のNo.1!もみじおろしとぽんずでいただきます)

⑤ぼたん海老(プリプリとはこいつの為にある言葉!)
⑥うに(濃厚な味の中にほんのり甘みあり)

⑦うにを喰らうゴルフばか!(この3時間後にゴルフスタートが待ってるのに)

やっぱうまいっすね!しかも東京の相場よりかなり安いです。ご覧の通り最近はほとんど赤身やいくらなど子供の時、好きだったものを食べなくなりました。
歳とったなぁ。
みなさんは、にぎり一貫しか食べられないとしたらなに食べますか?

札幌『鮨龍』0115638883

トピックイットに投稿する BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録
この記事にコメントを書く!
この記事をメールで友達に教える!
渡部建さんと一緒にココログをはじめる!

| | コメント (23) | トラックバック (2)