ジャンル:天ぷら

2008.01.16

名古屋『天麩羅くすのき』

名古屋『天麩羅くすのき』
名古屋『天麩羅くすのき』
名古屋『天麩羅くすのき』
名古屋『天麩羅くすのき』
名古屋『天麩羅くすのき』
三年半通って名古屋でやっとうまい天ぷら屋発見〜!

牡蠣は身の柔らかく、そしてジューシー!サクサクからのジュルジュルです。

下仁田葱はスイーツかというぐらいの甘味あり!

白子は溶けるような食感プラス濃厚な味わい!サクサクからのトゥルトゥルです。

しめのかき揚げ天丼もホカホカご飯で最高でした。

塩にもこだわっているらしく、沖縄のあぐにの塩というのを使っていて 素材の甘さをひきだしまくってます。

最後の写真はかわいらしいメニューです。

場所がやや繁華街からは離れてますがわざわざ行く価値ありです。

ちなみに北区の志賀本通沿いです。

名古屋『天麩羅くすのき

東海地区のみなさん今年も中京テレビ「アンデュ」よろしくお願いします。

それからうまい店教えてください!

トピックイットに投稿する BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録
この記事にコメントを書く!
この記事をメールで友達に教える!
渡部建さんと一緒にココログをはじめる!

| | コメント (41) | トラックバック (0)

2007.10.04

茅場町『みかわ』

茅場町『みかわ』
茅場町『みかわ』
茅場町『みかわ』
茅場町『みかわ』
今日は、都内で天ぷらといえば必ず三本指に入ってくる『みかわ』です!

J-WAVEも始まり、35歳になった、自分へのご褒美に行ってきやした。

感想は…

とにかく素材がうまい!

写真は

海老。

きす。

松茸。

とにかく、素材の旨味を薄いカリカリの衣で優しく、包み込んでいる感じです。

とくにうまかったこの大きい松茸は、すだちを軽くしぼって、塩でいただきました!。

ぜぇいたぁぁぁく!

最後の写真はシメの、天茶です。

カウンターで揚げたての天ぷらを、頻繁に食べれるよう、仕事がんばります。

六本木ヒルズに支店あり。です

茅場町『みかわ』0336649843

ラジオ聞いてくださってるみなさん、ありがとうございます。

じきに緊張がとれて、のびのびできると思います。

しかし、日々、物知りになっていく、実感ありありで楽しいっすわ。

みなさんも共に学びましょう!

トピックイットに投稿する BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録
この記事にコメントを書く!
この記事をメールで友達に教える!
渡部建さんと一緒にココログをはじめる!

| | コメント (23) | トラックバック (0)

2007.06.21

赤坂『楽亭』

赤坂『楽亭』
赤坂『楽亭』
さあさあ本日はわたべ歩き史上、もっとも高価なお店天ぷら屋の「らくてい」です。お客さん一人一人、油を変えているらしく、サックサクでまったく油がしつこくならないんです。その証拠に食べ終わって紙をみても油がついていないんです!すごいでしょ?
野菜の天ぷらなどは衣がほとんどついてなくて、素揚げに近い感じなので野菜本来の甘味が感じられます。
ちなみに写真はたらの芽です。子供の頃だったら食卓にでてきた時点で、こんな苦い物食えっかよ!と母にぶちギレていたのに、今じゃ大好物ですよ!お母さんごめんなさい。
ちなみに高価といってもコースで一万円から一万五千円くらいです。たまには自分へのご褒美にいかがですか?
赤坂『楽亭』0335853743

トピックイットに投稿する BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録
この記事にコメントを書く!
この記事をメールで友達に教える!
渡部建さんと一緒にココログをはじめる!

| | コメント (30) | トラックバック (1)