« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月

2012.06.01

鶯谷「焼き貝うぐいす」

四軒目は焼き貝うぐいすはなんとも珍しい貝専門店!
いろいろな貝の料理が楽しめるお店です。
お店の雰囲気はかなり良く、店内の貝類の焼けた香りが食欲そそります。


大アサリの上にあおさのり。

1338495279836.jpg


色々な貝の肝と肝味噌のホイル焼き。


1338495280366.jpg


ハマグリ酒盗のせ。


1338495280745.jpg

くぅぅ!たまらん!日本酒も豊富です。
腹ペコで再訪したいお店でした。


鶯谷「うぐいす」03-5603-8183

名前は忘れてしまいましたが、五軒目のバイスサワーでフィニッシュ!


1338495281199.jpg


鶯谷最高!

トピックイットに投稿する BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録
この記事にコメントを書く!
この記事をメールで友達に教える!
渡部建さんと一緒にココログをはじめる!

| | コメント (32) | トラックバック (0)

鶯谷「ささのや」

酔っ払ってまいりました!

三軒目はとってもラフな店、ハシゴ酒の三番目にふさわしい店でした。

1338495166660.jpg

店の入口で大将と女将さん?が一心不乱にガンガン焼き上げます。

1338495167166.jpg

ハツにシロにチキンボール!

1338495167541.jpg

なんやかんやで絶対にあれば頼んでしまうウインナー!

1338495167938.jpg


なんと、すべて一本70円!最高!楽しい!

しかしなかなか注文をとるお母さんが忙しいので捕まえるのが大変です。


鶯谷「ささのや」03-3872-1997

ラブホテル街の真横なのである意味、つまみに困ることはありません(笑)

トピックイットに投稿する BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録
この記事にコメントを書く!
この記事をメールで友達に教える!
渡部建さんと一緒にココログをはじめる!

| | コメント (9) | トラックバック (0)

鶯谷「鍵屋」

二軒目はとても趣のある、昔ながらの佇まいで、昭和初期にタイムスリップしたようなお店、鍵屋です。なんと安政三年(1856年)創業で、すでに150年以上の歴史があることになります。

1338495126738.jpg

カウンター数席と、座敷にテーブル4卓でメニューは15品ほど、とにかく渋いです。

1338495127266.jpg

まずは味噌おでん。

1338495127952.jpg

そして鶏皮鍋。

1338495128262.jpg

ビール以外は日本酒しかありません。

1338495128613.jpg

お酒は菊正宗(辛口)、桜正宗(甘口)をメインに扱っているようです。


くぅぅ!酔うなぁぁぁ!

雰囲気最高です!

鶯谷「鍵屋」03-3872-2227

トピックイットに投稿する BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録
この記事にコメントを書く!
この記事をメールで友達に教える!
渡部建さんと一緒にココログをはじめる!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

鶯谷「玉勝」

休みの日を利用して鶯谷でプライベートハシゴマンをしてきました。

なぜ鶯谷かというと、とある方にここのちゃんこ鍋は絶対に食べておけと言われたんです。実はたけしさんや志村さんが体調がすぐれない時にここのちゃんこ鍋を食べて体調を整えるんだそうです。
ちなみに営業時間は18時から21時の三時間!


1338495089862.jpg

料理はちゃんこ鍋コースのみで、¥6500です。

最初に蓮根の肉詰が出てきます。その後はすぐに鍋が出てきます。

1338495090746.jpg


鍋は地鶏と豆腐の上にニラが盛られています。このニラが、種をまいて1番初めに生えた1番ニラというもののみを使っている厳選素材とのことです。新鮮でシャキシャキで歯に全く挟まりません(笑)

さらにはニラの下に小松菜やホウレン草が結構入っています。

1338495091393.jpg

つけダレは少し甘い醤油味、そこに葱と生卵、一味唐辛子、青のりが入っています。秀逸!しかもおかわり自由!
これは、野菜にも鶏にもお豆腐にも合います!


1338495091794.jpg


最後はきしめんと餅が入るので大満足です!

1338495092150.jpg

鶯谷「玉勝」03-3872-8712

元気でたぁぁ!さあどんどん行くぜ(^-^)/

トピックイットに投稿する BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録
この記事にコメントを書く!
この記事をメールで友達に教える!
渡部建さんと一緒にココログをはじめる!

| | コメント (6) | トラックバック (0)