« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2012年3月

2012.03.25

金沢二日目 「太平寿司」など

二日目のスタートは、こちらも念願の老舗寿司屋の「太平寿司」こちらも大抵ランキングサイトの全国寿司屋TOP10には入っている名店です!

印象的だったのは

香箱カニ。 シャリにそとこが混ざってます!

1332663300623.jpg

富山湾のズワイガニの身をシャリに混ぜて味噌を乗せて!

1332663301811.jpg

とろとろ真鱈の白子軍艦!

1332663302502.jpg

圧巻だったのがこれ!暖かいお寿司食べますか?と言われ出されたお椀の中が、のどぐろの蒸し寿司!

1332663302824.jpg

スプーンですくって食べなきゃいけないほどネタがフワフワでした!
大将がこれまた暖かいお人で噂通り素敵なお店でした。

1332663303328.jpg

続いては小松の田園地帯にありながら、客足の絶えない鶏専門店「わかどり やまき」

まずは歯ごたえ十分の砂肝、塩焼き。

1332663303733.jpg

親鶏塩胡椒焼き。

1332663304253.jpg

メインは若鶏の、半身揚げ!

1332663304859.jpg

1332663305301.jpg

カワパリパリナカジューシー!

締めのとりラーメン

1332663305885.jpg

これだけ鶏づくしでも全然飽きない!


最後は蕎麦屋の「源八」

辛味大根おろし蕎麦!

1332663307632.jpg

きりりとした辛味で蕎麦もキンキンの冷水でしめられてます!

とどめのニシン蕎麦。

1332663309163.jpg


金沢最高!

1332663309775.jpg


次はどの土地へ出向こうか!

トピックイットに投稿する BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録
この記事にコメントを書く!
この記事をメールで友達に教える!
渡部建さんと一緒にココログをはじめる!

| | コメント (19) | トラックバック (0)

金沢一日目 「小松弥助」など

休みを利用して、国内食べまくり小旅行!今回は金沢です!

まずは到着そうそうに「黒百合」へ
駅の構内にあるというのにこの雰囲気!金沢おでんのお店!白だしが特徴です。

1332663095160.jpg

まず珍しいところでドジョウの蒲焼を!

1332663096642.jpg

続いてのお店はいきなり今回の旅の目的とも言っていい「小松弥助」

この店の予約が取れたから休みをとったといってもいいくらいのお店。日本全国にファンがいる森田さん。食のランキングサイトでは大抵全国の寿司屋のベスト5には入ってるお店で、なんとすきやばじ次郎の小野二郎さんも一目置くお方!なんと今年で80歳!一見の東京者に対しても暖かく、安心できる雰囲気でした。

印象的だったのは

炙りトロ

1332663097200.jpg

香箱がにを使った雪紅葉というメニュー。

1332663097600.jpg

ヒラメの縁側のせ

1332663098115.jpg

漬け、雲丹、山芋の白山というメニュー!

1332663098730.jpg

アワビマグロの贅沢巻き

1332663099136.jpg

巻物はすべてカウタンター越しに手渡しでいただきました。ほっこり。ご健在のうちに必ず再訪したいです。


しばらくホテルで休んで夜はまず

昭和15年創業の牡蠣鍋の「みふく」へ

1332663099468.jpg

この固形のお味噌をとかしながら、ひたすら生姜をたっぷりいれていただく牡蠣の土手鍋です。

1332663099958.jpg

牛の土手鍋もせっかくなんで!


1332663100406.jpg

少し甘さとコクのある味噌にたっぷりの生姜。能登の牡蠣に深谷のネギ!


1332663100741.jpg

温っまります!


シメの牡蠣の炊き込みご飯に昆布だしをかけたお茶漬け!
1332663101286.jpg


続いては「おでん 高砂」へ


1332663101903.jpg


印象的だったのが香箱カニのかにめん

1332663102415.jpg


1332663103034.jpg

最後は甲羅に日本酒を注ぎフィニッシュ!

続きは二日目編で!

トピックイットに投稿する BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録
この記事にコメントを書く!
この記事をメールで友達に教える!
渡部建さんと一緒にココログをはじめる!

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2012.03.18

渋谷「高太郎」

セルリアンタワーの裏辺りにあるひっそりとした和食屋です。

まずはうわさのポテトサラダ。
1332006914891.jpg

燻製玉子を崩して

1332006916188.jpg

マヨネーズが少なめなのでジャガイモの甘みが感じられる一品です。もちろんねっとりとした玉子と燻された風味との相性もよしです。

讃岐牛のメンチカツ!

1332006917770.jpg

割ってみると

1332006918288.jpg

かなりジューシーで肉々しい。

締めの讃岐うどん!

1332006919000.jpg

讃岐出身のが毎日打っているだけあってしっかりコシがあって美味いです。この小サイズがあるのも嬉しいです。

刺身も美味いし、日本酒も豊富ですよ。予約取りづらいですが…

渋谷「高太郎」0354285705


トピックイットに投稿する BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録
この記事にコメントを書く!
この記事をメールで友達に教える!
渡部建さんと一緒にココログをはじめる!

| | コメント (11) | トラックバック (0)