2007.08.28
幡ヶ谷『蒸し八』
今日は(蒸す)ということに、こだわった幡ヶ谷にある(むしはち)という店です。ありとあらゆる料理が蒸して出てくるんです。
これが絶品!
久々の大ヒットです!
蒸すという調理方法の旨味が損なわれずに素材の味を最も生かしてくれて、余分な脂肪分を落としてくれるんだそうです。
写真は、
ほうぼう姿蒸し(身が信じられないくらい柔らかい!)
豚スープ蒸し(スープをオカワリしたくなります!)
海老と蒸し野菜のサラダ(トマト以外はすべて温野菜!)です。
この他にも様々なメニューがあります。どれもヘルシー! ちなみにビールと反対の手に持っているのは、蒸した落花生です
ここはマジでお勧めです!
幡ヶ谷『蒸し八』0334810164
みなさんの実際にお店にいった感想、無茶苦茶うれしいです!
場所的になかなか行けないみなさん、すいません。
なるべく広範囲で紹介できるよう頑張ります!
| 固定リンク
トラックバック
【この記事のトラックバックURL】
※このブログ記事に対してリンクおよび言及のされていないトラックバックは削除することがありますので、ご了承ください。
【この記事のトラックバック一覧】
» 「アンジャッシュ渡部建の食べ歩き」に?! トラックバック 蔵王ありが豚-arigaton-農場の娘blog
あれ?!
幡ヶ谷「蒸し八」さんに、アンジャッシュの渡辺さんがレポートにいらっしゃっていたみたいです{%komaru%}{%exmark2%} [続きを読む]
受信: 2007.09.15 02:05
コメント
※コメントの反映まで、少しお時間をいただく場合があります。
渡部さんこんにちは! 久々の更新お待ちしてました(o^_^o) 今回は幡ヶ谷にある『蒸し八』という蒸すという調理方法のお店なんですね。初めて聞きました(^^;; ほうぼう姿蒸しとか豚スープ蒸しとか海老と蒸し野菜のサラダすごく美味しそうです!私はこの中だったら海老と蒸し野菜のサラダが好きですね!トマト以外はすべて温野菜てすごく嬉しいです(^-^)v またいつか食べてみたいと思います。私もなかなか栃木在住なので行けませんが今月の半ばに友達とやっと表参道ヒルズにある『やさい屋めい』に食べに行ってきました。渡部さんオススメの十穀米有機野菜カレーを食べてきました。初めて食べたけど超ヘルシーですごく美味しかったです(*⌒▽⌒*) 私もなるべく渡部さんのブログを参考にいろんなお店に行ってみたいと思います。それから先週末新宿のALTA前広場で行われたGyaoのゴールドハンターじゃん拳王2の公開収録見に行ってきました♪ 渡部さんの着ていたゴールドの衣装超カッコヨカッタデス(^-^)v 初めて参加して最前列で見られたので超楽しかったです! 渡部さんMCお疲れ様でした!渡部さんのニット冒超かわいいです!蒸した落花生すごく美味しそう。また更新お待ちしてます。9/2のライブも楽しみです!
投稿: Luna | 2007.08.28 15:42
こんにちわぁ!!
いろんな人のブログ見てたら渡部さんのブログにたどり着いちゃいました(笑
ぅちは高1のゆり☆゜・。といいます↑↑
蒸し八という料理屋では蒸し料理が出てくるんですね!!
蒸すと油とか使わないからさっぱりしてるし素材の味がそのまま味わえるし美味しいですよね!!ぅちも大好きなんです♪
でも…落花生まで蒸されてるんですか!?
はじめて聞きました(llll゜□゜)美味しいんですかぁ??
でも、渡部さんがお勧めのお店と言ってるから美味しいんでしょうね^^
また更新されたら見に来ますね!!
投稿: ゆり☆゜・。 | 2007.08.28 19:09
いいですね~
何でも蒸してあるなんて面白い♪
「蒸した落花生」は私も大好物です(*^エ^*)おいしいですよね
ビールのつまみにはサイコーです
投稿: AKO | 2007.08.28 19:57
蒸すことを専門としているお店なんておもしろいですね~!ぜひ行ってみたいですね♪・・・と何回も言ってるんですけど、なかなか行けず(笑)せめて夏休み終わるまでには行きたいです!!
9月2日のバカ爆発と23日の千葉での爆笑ライブ見に行きます(^^)すごく楽しみにしてます!バカ爆に関しては、グッツが売られていてほしいですね(>。<)
まだまだ暑いですけど、ファイトです!!
投稿: なつみ | 2007.08.28 21:24
こんばんは!
アンジャッシュの大ファンですが、初投稿です。
『蒸し八』さんのお料理があまりにおいしそうだったので、顔出してしまいました。
写真のお魚もスープもサラダも、どれも最高にヘルシーで、この夏の猛暑でバテバテの身体にやさしく元気をくれそうなものばかりですね。
しかもお味もおいしいとくれば、ハートまで癒されそうです・・・
う~ん・・・
そっち方面に行ったら、ぜひ寄らせていただきます。
渡部さんの持ってるグラスと枝豆見たら、呑みにいきたくなっちゃいました・・( ^ O ^ )/"
投稿: あやめ | 2007.08.28 21:40
渡部さん、こんばんは☆
ほうぼう姿蒸しの写真見て、これ食べたくなりました。
もちろん、豚スープ蒸しや温野菜のサラダもです。
蒸すと言えば、茶碗蒸しも好きなのですが、
ありますか?
私は、毎回更新されるのを楽しみにしていますが、
紹介していただいたお店に結構行ってきました☆
びぃふてぃに豚舞にニイハオ、新横浜ラーメン博物館、それから表参道ヒルズのやさい家めい、ぶちと本当にこのブログに食いついています(笑)
渡部さんのお勧めだけあって、どこも本当に美味しいですね。
今度は蒸し八かな~♪
この間の「歌うま」緊張しながら(?)観ていましたが、とてもカッコよかったです。
それに、何と言っても白黒で練習した歌を歌っていたのが、私としてはすごく嬉しく思いました。
また、白黒でもカラオケ歌ってくださいね♪
では、残暑が厳しいですが、お仕事頑張ってください!!
投稿: てんびん | 2007.08.28 21:48
蒸し落花生 大好き~~~!
美味しいですよね~~~。
ほうぼう 興味有りです。
幡ヶ谷かぁ・・・ちょっと遠いかなぁ・・・。
投稿: ケンタ♀ | 2007.08.28 22:25
こんばんわ♪前回に続き?回目のコメントです(~▽~*)ノ
料理すんごくおいしそ~!!蒸し専門ってめずらしいですねぇ。。行きたいけど地方住みなものでなかなか...↓↓私もお店に行った感想を渡部サンに伝えたいっ(つω;`)
9/2のライブ行きます!地元でやった時はチケットが完売で行けなかったので東京のを取りました☆初めて生渡部サンに会えるのでドキドキです(o>ω
投稿: ともみん☆ | 2007.08.28 22:30
渡部さん、こんばんわ(^-^)
蒸し落花生にはびっくりです(笑)
私は豚のスープが気になります・・・。
めちゃくちゃウマいダシが出ていそうですね♪
さっきごはんを食べたのに、お腹が空いてきました(笑)
埼玉のライブまで二週間を切りましたね。
超楽しみです~(*^_^*)
投稿: えのとも | 2007.08.28 23:12
渡部さん
こんばんは(^ω^)
いろんな美味しい物
食べてて羨ましいです(笑)
私は長崎に住んでいるんですが、渡部さんは
長崎にきたこと
ありますか?
長崎に来た時は
是非!
長崎ちゃんぽんを(゚ω。)/
おいしいですよー★
投稿: ゆー | 2007.08.29 01:44
おはようございまーす(^-^)
ヘルシーっていう言葉に興味を持ちました♪♪♪3品の中だったら彩り的に温野菜のサラダが1番ひかれるなぁーキレイで美味しそうo(^-^o)(o^-^)oメニュー見たけどドリンクも色々あっていいですね!100%桃ジュースが飲みたい…☆Y(^^ )駅から近いけど、席数が少ないから時間を考えて行ったほうが良さそうかなぁー
そうそう昨日の白黒アンジャッシュ、母に圧倒されてる二人が面白かったです(゚-゚)☆★☆
投稿: サチ | 2007.08.29 05:43
はじめまして(^-^)初の書きこみです(^-^)v最近お笑い芸人さんに興味もっていて、とくにアンジャッシュのファンになったから色々しらべていたら、このブログがでてきたので興味もちました(・∀・)おいしいものばかりですね(*⌒▽⌒*)でも私はビールがまだ飲める年じゃないので早く飲める年になりたいです!来年が待ちどおしいでーすヾ(^▽^)ノ
投稿: うさぴょん | 2007.08.29 11:27
こんにちは☆
蒸し料理ヘルシーでとてもおいしそう!温野菜なら生野菜よりも多く食べれそうで、体にも良さそうですねっ(^^)蒸した落花生は食べた事ないので一度味わってみたいものです!
今日は朝からハヤシライス対決お疲れ様でした!アンジャッシュさんも北陽さんも頑張って食べてましたねっ!!とてもおいしそうだったので、今晩はハヤシライスを作ってみようなぁ…なんて思いました♪もちろんお店の味は出せませんが…^^;
渡部さんの紹介してくれたお店も、機会があればどんどん行ってみたいと思います(^^)v
投稿: kao | 2007.08.29 13:02
わあ!大当たりの旨さなんですねぇ!すごく美味しそうだし、行ってみたい、いや行きます!
今回の渡部さんのポーズいいですねぇ☆待受にしたんですが、見ると笑ってしまいます(笑)
日曜のライブ行きます☆楽しみです☆
投稿: あひる選手 | 2007.08.29 18:27
2度目の書きこみです☆今日のラジかる見ました(^-^)vハヤシライスの大食い対決頑張ってましたね♪お疲れさまでした(・∀・)
投稿: うさぴょん | 2007.08.29 20:26
渡部さんこんばんは。2度目の書き込み失礼します。 私も今日のラジカル見ました(o^_^o) ギャル曽根さんとハヤシライス対決してましたね。見たけど渡部さんも一生懸命食べてた姿超素敵でした(*⌒▽⌒*) 残念だったけど。また出演してくださいね!お疲れ様でした。日焼けした渡部さん超ワイルドでカッコイイです♪
投稿: Luna | 2007.08.29 22:32
蒸し落花生、お好きですか?
サッパリしてて美味しいですよね。
ウチの地域では、茹でて食べるのが定番で、季節になると「塩茹で落花生」スーパーにも並びますよ!
投稿: ☆ | 2007.08.30 07:43
私も蒸し料理大好き♪
胃の弱い私には、優しく尚且つヘルシーな料理だから☆
特に豚スープ蒸しは食べた事が無いのでスープまで、たいらげてしまいたくなるメニューですね☆ 美味しそう!
アップで元気そうな渡部さんも登場して、帽子が似合っていて、格好良いっ!!!
横浜在住なので、なかなか行く機会の無い場所ですが、
これだけお勧めなら、一度行ってみたいなぁ・・・。
渡部さんのファンになって早3年、白黒アンジャを欠かさず
見る事、早2年。
収録もイベントも行ってます♪(焼酎持参で)
飽きっぽい私が、珍しくこんなにファンでい続ける事は、
多分見る度事に人柄の良さが伝わってくるからかなぁと
思います。
今回のブログもそうだし。(日々更新楽しみにしています)
渡部さんは私の理想の人ですね♪
これからも残暑を乗り切って、美味しいお店を、じゃんじゃん
紹介して下さい☆
楽しみにしています♪
そしていつか紹介して頂いたお店に行く事も、夢の一つにして
過ごしていきます☆☆☆
投稿: nao1028 | 2007.08.30 21:18
こんばんわ♪
蒸し料理のお店なんてあるんですねぇ(*´∀`*)ウマソー
豚スープ蒸しが特に食べてみたいですっ♪
蒸し落花生は名前だけ聞いたことがあったけれど、
まだ食べたことなかったです(´・ω・`)
ほうぼうも食べたことないし・・・、
しかもお酒に合いそうな料理ばかりっ!
これは近くに行った時は寄ってみなくてはですね(^¬‘*)b"
うぅ~写真見てるとお腹がすいてくる~(*´・ω・)グゥゥ~
投稿: 水流美 | 2007.08.31 02:29
おおっまた新ジャンルのお店ですね~♪こんにちは~。
ほうぼうの姿煮美味しそう・・・ただ蒸すってだけじゃなくて料理も手が込んでいていいですね~。
蒸し落花生と渡部さんとビール。やっぱり夏はこういうのが一番いいですよね~。大ヒット絶品とのことなんで行ってみたいです☆
明日から9月に入りますね~。渡部さん自身の誕生日にもまたきっと美味しいお店に行くのかなあ・・・。またブログも楽しみにしてます^^
投稿: あおもの | 2007.08.31 10:08
とってもヘルシーで、どれも美味しそう♪ 蒸し落花生は、お酒の肴に最適ですね!! 蒸し料理だから素材の栄養が摂れて食欲のない日でも、さっぱり食べれるのがいいですね
投稿: MARI | 2007.08.31 16:18
はじめまして。
こういうブログあるの初めて知りました☆彡
書き込み失礼させていただきます。
私は、アンジャッシュがちょっと気になってた頃に、ちょうど、北海道の小さな会場に、渡部さんが、舞台『恋愛戯曲』で来てて、前から3列目で見て惚れちゃいました☆彡
料理美味しそうですね(^ー^)
私は、北海道なので、なかなか行けませんが、いつか行ってみたいな~と思います(^∀^)ノ
投稿: ゆみえ | 2007.09.01 08:32
渡部さん、こんにちは。まいと申します。
煮魚が大好きな私。こちらの蒸したお魚も、とっても身が柔らかくて美味しそうですね。
渡部さんがご紹介されるお店は、ありふれた有名な場所ではなく、本当に渡部さんご自身の「とっておき」のような雰囲気があるように感じられます。
その場に行くことはできなくとも、伝わる温かさがあって良い感じだと思いますよ。
これからも、楽しみにさせていただきますね。
明日、東京のツアーに参加させていただきますね。初の人力舎さんのライブ、行ってみたかったので楽しみにしております。
☆ミ
投稿: まい | 2007.09.01 16:41
お久の更新です。私蒸す料理が大好きなので1度でもいいから行って見たいんですけど岡山に住んでいるのでいけません。地方のライブや番組でお仕事があったときもどんどん更新してください!!!!
あと所さんの学校では教えてくれないそこんトコロの鍾乳洞に入っていたのめちゃめちゃかっこよかったです!!!アンジャッシュさんが体を張って実験しているのはすごくかっこいいんですけど怪我とかに気をつけて頑張って下さい!!!(今年35歳になるんですから(笑))
投稿: nanami | 2007.09.04 15:46
お疲れ様です☆
「むしりょうり」と打鍵して変換したら「虫料理」と出てしまい・・・アンジャッシュさんの『お笑い事務所に泥棒が』のネタのラストのくだりを思い出して笑ってしまいました^^
蒸し料理って、夏の終わりの疲れた身体にとっても優しそうですね。写真のお料理、それぞれ器との調和も美しいですね。それに、渡部さんが「久々の大ヒット!」と仰るからにはそうとう美味しいんだろうなぁ・・・いつか絶対行こうと決めました!
それと・・・私の地元は落花生でちょっと有名なのですが(タモリさんも絶賛)、「ゆで落花生」は給食にも出るくらいおなじみですけど、蒸し落花生は食したことがございません。調べたところ、『蒸し八』さんでは「千葉産のゆで落花生を大せいろで一瞬蒸します」・・・だそうじゃないですか。ゆで落花生のひとつ上を行く美味しさなのかと思うと、これは見過ごすわけにはまいりません。行くしかありません!
先日放送された『そこんトコロ』の鍾乳洞ロケ、本当に凄かったですね!!ドキドキして、手に汗を握りすぎて手がしびれてしまいました^^:最大の難関で、後から来る児嶋さんを案じて「呼吸呼吸!大丈夫か!しゃべれしゃべれ!無理すんな!」と声を掛ける渡部さん・・・優しくて素敵です☆命懸けで日本一の硬水を手に入れたお二人の笑顔に感動しました!!カッコ良かった~☆☆
投稿: わたコジ | 2007.09.05 03:13
こんにちわ☆報告が遅くなりましたが2日のライブ行ってきました!!アンジャッシュが(正直に言うと渡部サンが)目当てだったんで最後の最後までドキドキしてました(w>ω
投稿: ともみん☆ | 2007.09.05 07:44
いいな~ ゆみえさんは前から3列目で。
私も渡部サンの舞台観にいったけど、後ろから3列目で、渡部サンはもちろん、他の俳優さんたちの顔が全く解らなかったよ。
ピアニカ吹いて出てくるヒトは誰だ!って、最後まで解らなくて、アタマ痛かったよ。
だから、舞台が前で観れたヒト、うらやましいです。
それでは渡部サン、どうぞ~。(ふるな)
投稿: あきばっち | 2007.09.06 04:36
渡部さん〜!
行って来ました、蒸し八。本当に美味しかったです☆
特に豚スープ蒸しが気に入りました!豚バラもさっぱりで美味しいし、スープは旨味がたっぷりでした(●^o^●)
蒸し野菜のサラダも、私トウモロコシの小さいやつが好きじゃないんですが、これは甘くて美味しくてビックリしました。
ほうぼう、も初めて食べたけど美味しかったし、とっても満喫させて頂きました。
蒸し八ヘルシーコースにしたんですけど、色々食べれて量もちょうど良かったです☆
投稿: あひる選手 | 2007.09.11 01:38
わぁ~!
蒸し八に「蔵王黒豚ありが豚」を提供している農場の娘です^^
大事に大事に育てた、うちの豚さんを、美味しく食べて頂いてありがとんございました(笑)
生産者としても、「蒸し八」さんはとてもサービスの良いこだわりのお店です。
しかもリーズナブルで本当に居心地のよいお店です!
なので私も週一ペースで顔を出して、お客さんが喜んで、オーナーこだわりの蒸し料理を食べられている姿をみて、日々の励みにしています。
時には食材の説明をしながらお手伝いに入り、「生産者がいる店」としてPRをしている程です☆
美味しい上にヘルシーで、体にもやさしいお店ですので、ぜひまたお越しください^^
ありがとんございました☆
蔵王ありが豚 広報部のん
投稿: ありが豚のん | 2007.09.15 01:46
こんにちは。
先日、ニイハオを目指して歩いていたら、通り道に蒸し八を発見し、すいよせられるように蒸し八にいってきました。
(と、いうことでニイハオにはまだ行ってません・・・)
マスターが丁寧に説明してくれて
じっくりとメニューを選ぶことができました(どれもおいしそうで迷いましたっ。)
秋田の稲庭うどんがおいてあって
マスターが
「稲庭うどんもいろいろあるけど食べ比べて一番おいしい○○の麺を使っている」とおっしゃってました。
その○○という会社は、秋田の地元でもおいしさで一番といわれているところでした。
あんまりきいたことない会社のおいしくない稲庭うどんを食べて、
「稲庭うどんってたいしたことないな」と思われたら嫌だなぁと
常々思っている郷土愛あふれる?秋田県民としてとても
嬉しかったです。
サイドメニューのうどんにもこだわっているマスターのお店は、安心していただけるなと思いました。
実際、どれもおいしく、豚スープ蒸し、ほんとうにスープおかわりしたくなりました。
また行きたくなるお店ですね。
投稿: サヨ | 2007.09.16 12:44
先日、『蒸し八』さんにて、お会いしました。伊達政宗麦酒のS藤です
先日は、料理を食べれなかったので、今週中には、ほうぼう姿蒸しを食しに参りたいと思っております!!!
投稿: みっち | 2007.10.01 11:20